身体に優しいとんかつ

friendly_in_body

開花亭は(胃にもたれにくい)『身体に優しいとんかつ』を追求します。

そもそも豚肉って…

身体に優しいタンパク質です。多く含まれるビタミンB1は疲労回復に良いといわれ、また、ご飯などの糖分の分解を助け、エネルギーに変えてくれるんです。開花亭では肥育環境や餌にこだわった内臓から健康な銘柄豚を厳選して提供しています。

1.パン粉

長年かけて、専門業者さんと風味豊かな油切れの良いパン粉の開発に取り組んできました。
材料の配合を調整したり、焼く温度を変えてみたり、細度を上げてみたり・・・。
こうして風味、食感を大切にしながら、現在の油切れの良いパン粉が誕生したのです!!

2.揚げ油(素材)

オレイン酸とリノール酸を多く含むキャノーラ油を使っています。
オレイン酸・リノール酸ってなに?
●オレイン酸:酸化しにくい不飽和脂肪酸。悪玉コレステロールを低下させ、善玉コレステロールは低下させない。
●リノール酸:コレステロールを低下させ、動脈硬化の予防に役立つ
というすぐれもの。

3.揚げ油(管理)

油は汚れたらその都度、全量取り換え。
酸化した油は身体にセットするための、半量取り換え、少量取り換え、を絶対にせず、新鮮なものにセットするため全量取り換えを徹底しています。

4.ごま

摂取量の目安は1日約10グラム(大さじ1)。
●抗酸化作用
●悪玉コレステロール退治
●がん予防
等の効果があります。

5.ソース

食材の選定からこだわっている自家製ソースには、消化を助ける働きをもつ香草、『タイム』を取り入れています。

6.ほうじ茶

多く含まれているカテキンは、体脂肪の蓄積を抑える効果あり。また、体内の油も流してくれるんですって!

だから、胃にやさしく、身体に優しいのです。